rightstufftekizaiのブログ

「就活に不安を抱いている、けど、何をすれば良いか分からない。。」という方に是非見ていただきたいと思っています!
今後も、自己分析→企業研究→書類選考→適性検査→グループディスカッション→面接という流れで、ノウハウをお伝えしていきたいと思っています!

グループディスカッションのポイント1 GD編

 見ていただき、ありがとうございます!
 今回からはグループディスカッションについて簡単にお話していきたいと思います。新卒の学生さんたちにとっては季節的にまだ早いのですが、参考までに見ていただければ幸いです!私はグループディスカッションの面接官を何回かやったことがあるので、その時の経験も含め、ポイントをまとめました。



まず最初のポイントは、「挨拶」です。この「挨拶」は、私が面接官をした時には評価項目の1つに入っていました。グループディスカッションの場では測りかねる学生さんの普段の姿を推察する手段として、「挨拶」を評価するというものです(本当に推察できているかどうかは別として)。



 実際、私が面接官をした時、グループディスカッション中は緊張して発言量が少なめの学生さんがいたのですが、部屋の出入りの際、笑顔でしっかりと挨拶をしており、社員ではない警備員さんや清掃員の方々にも自然に挨拶しているように見受けられ、好印象であったため、「人物像に期待」という評価で合格としていました。



 逆に、別の面接官であったケースで、グループディスカッション中は場を引っ張り、リーダーシップを発揮していた学生さんがいたらしいのです。しかし、その面接官とグループディスカッション前にトイレで会った際、挨拶をせず態度も芳しくなかったとのことで、これがその学生さんの普段の姿ではないかとの判断から、残念ながら不合格としたそうです。



 「挨拶」は忙しかったり、テンパっていたりすると忘れてしまうことってありますよね、私もそうです。ただ、そういう時だからこそ、他の人からは結構シビアに見られ、特に選考の場では普段の姿を推し量るためのジャッジ要素になっているので、その点、参考としてお話しさせて頂きました。なお、面接官だったとき、もし笑顔で元気よく「ちーーーす」という類の挨拶をされていたら、どう判断してたでしょうか。




※現在、「自己分析から書類選考を突破するまで!」のテーマで動画を無料配信しています。興味のある方は、是非、下記URLをご覧ください!
http://rightstuff.oops.jp/Template/



※就活の対策について、他の記事でも紹介していますので、ぜひご参照ください!
今後も、自己分析→企業研究→書類選考→適性検査→グループディスカッション→面接という流れで、ノウハウをお伝えしていきたいと思っています!